柿狩りに行ってきました

週末、初めて香南アグリームさんに行ってきました!

お目当ては柿の収穫体験。
1歳になる娘は柿が大好きで、近所の柿の木を見る度に「おいしそうね」と言うのでなんだか切なくなりまして。

正々堂々と柿をちぎるため、いざ出陣です!

いいお天気!

この日は収穫祭ということでイベントも開催されていてたくさんの人が来ていました!

敷地が本当に広くて、どこまで柿ー!?ってくらい柿の木がいっぱいでした。
大きくてすぐ食べられそうなものと、少し追熟させてからゆっくり食べられそうなものを5つチョイス。

顔は隠してますが、ご満悦の表情でした。

 

そのままさつまいもの収穫も♡

掘ったのはほぼ私でした。

娘も楽しめるかなと思ったのですが、
スコップ持たされたのにすぐおしまいと言われて、
砂遊びがしたり無いご様子でした。

さつまいもは一株についているさつまいもをごっそり持ち帰れました!

焼き芋にちょうど良さそうな小ぶりなお芋が4つと、
大きなお芋を1つゲットしました!

1ヶ月くらい寝かせてから食べようかな😊

旬のお野菜も収穫できるそうで、季節ごとに魅力的なお野菜がいっぱい!!

 

なんと栗拾いもできるらしいです!!!

ずっと香川県民なのに、なんで今まで知らなかったんだろう😭
来年は必ず栗拾いにも来たいと思います。

12月に入ると柿が終了して、金柑の収穫ができるそうですよ。
お野菜はブロッコリー、カリフラワーの収穫ができるとか。

予約も不要なので気軽に参加できるのが魅力的だなぁと感じました。

自宅に帰って、さっそく柿をいただきました🥳
キャロットラペにも入れておかずとしても楽しみました💕

甘くって柔らかくって最高でした!
1個が大きいのでまだまだゆっくり楽しめそうです。

紅葉真っ盛りです♪

こんにちは♪

山を見るとこっくりと色づく紅葉。

只今真っ盛りとなっています。

もみじで有名な、さぬき市の大窪寺(おおくぼじ)。

今日はそちらの紅葉をお届けします♪

 

もみじに囲まれる道、美しいです。

桜の如く紅葉も一瞬の美。

貴重な景色だなあと思います。

是非、このタイミングで足を運べると良いですね♪

お店も出ているのでお団子やアイスクリーム、うどんやお土産屋さんを楽しむ人もちらほら。

皆さんも、是非、足を運んで癒やされてみてくださいね♪

まるでおとぎ話の中にいるようなパン屋さん

こんにちは。

朝晩冷え込みが冬らしくなってきましたが、お昼はまだぽかぽかあたたかい日もあります♪

そんなあたたかい日はお外でランチタイムしてみても楽しいです!

お弁当やおにぎり、パン等…

今日はそんな中でパンをPick upして、素敵なパン屋さんを紹介します♪

場所はこちら。高松市屋島にあるベーカリーミミさんです。

定休日は日曜、月曜、祝日です。

営業時間は10時~17時。

駐車場は4台ほどあります!

思わず、可愛い!と叫んでしまうくらい、可愛い建物のお店。

中に入ると、まるでおとぎ話のようです!

パンメニューの一部はこんな感じです♪

 

ハード系のパン、王道の塩パンやクロックムッシュ等のおかず系、食パンもデザートパンまで種類が豊富です。

 

紙袋も可愛い♡

ミミさんで人気だというアーモンドクロワッサンスペシャル(¥259)

サクッカリッとした食感と程よい甘さがマッチしてとても美味しかったです!

おすすめの一品。

沢山種類があるのでまた行きたいです。

店員さんもとても優しくて可愛いくて癒やされました。

店内のインテリアもとても可愛いので、気になった方、是非行ってみてくださいね♪

癒やされること間違えなしです!

冬になる前にミミのパンでピクニック♪なんていかがでしょうか。

寒くなってくるのでお身体にお気をつけて‥

本日もお読みいただきありがとうございました♪

小豆島で人気のあのお店へ♪

こんにちは。

気がつけば11月 !

朝晩の冷え込みも冬らしくなってきました。紅葉も見頃を迎えます。

昼間は過ごしやすい気候でハイキング日和ですよね!

そんな中、フェリーに乗って小豆島へ行ってきました。

海がとっても綺麗!癒やされる景色ばかりです。

そんな中、お昼に立ち寄った小豆島の人気カフェ。

今日はそんな噂のお店を紹介したいと思います。

場所はこちら。

小豆島町中山にあるこまめ食堂です♪

 

定休日は火曜日(臨時休業あり)

営業時間11時~16時(15時ラストオーダー)

昔ながらの感じ、そして何よりも光が差し込む店内、テラス席もあるのがとても魅力的です。

メニューはこんな感じです。

どれも美味しそうで本当に迷います…

オーダーして先にお金を払いテーブルで待っていると優しいスタッフさんが食事を持ってきてくださいます♪

そんな中、選んだのはこまめ食堂人気No.1のおにぎり定食です。(税込¥1380)

おにぎり、お味噌汁、お魚、かき揚げ、お漬物、小鉢2品と季節のデザートがついたこちらの定食。

栄養満点、小豆島でとれたお野菜やお魚でとてもほっとする定食でした。

何だか優しい気持ちになれる…

そんなお店でした。

何度も行きたくなるような優しいお店。

メニューも多々あるので色々食べてみたいものです。

人気店なので予約していくと間違えないです!

皆さんも小豆島に行く際があれば、是非こまめ食堂へ!自然に癒やされながら、優しいお味を堪能してみてくださいね♪

おすすめの焼肉丼屋さんへ♪

こんにちは。

年末年始が近づいて忙しい時期に…スタミナが必要な時期が到来です。

元気の源といえば焼肉!

暑い夏も寒い冬もいつだって私達にスタミナを与えてくれる焼肉。

ふと食べたくなった時に気軽に足を運べるお店があるって良いですよね!

今回紹介するのはこちら。

瓦町にある炎伝さんです。

インパクトのある看板が目印。

定休日は日曜日。

営業時間は11時〜24時(平日、土曜日)11時~22時(祝日)となっています。

メニューはこんな感じです。

学割があったりご飯や肉の量を選択できたり、定食にできたり、と嬉しいサービスがいっぱいのお店。

有名人も多々ご来店しているみたいです。

席はカウンター数席がメインで奥にテーブルが2席ありました。

私は今回、ハラミ丼並(¥650)を注文!

お味噌汁付きでした♪

ソースがとても美味しくて、追いソースをしながら食べるのが本当におすすめです。 また、上がご飯600g入り、下が200g入り、上が肉倍、下が並盛のサイズとなっています。是非ご参考までに!

ジューシーなお肉とソースの絡みがたまらない焼肉丼でした。

皆さんも是非年末に向けてスタミナをつけに行ってみてくださいね!

街中ということで、駐車場は近くのコインパーキングをご利用くださいね♪

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

レインボーロード近く!ピザを食べに♪

こんにちは!

あっという間に肌寒くなり、冬も間近。

冬の一大行事といえばクリスマス!(まだハロウィンは終わってないけれど笑)

クリスマスと言えば、チキンにピザ……

なんて、少し先取りしてしまいましたが、ピザってパーティーに持ってこいのテンションが上がる食べ物のひとつです♪

チーズたっぷりもちもち生地、トマトソース、生ハム、お餅、照り焼きチキン…トッピングも様々で、頬張りたいなあと思うそんな日に。

ピザがおすすめのお手頃嬉しいレストランをご紹介します。

場所は、こちら。伊太飯キッチンcheese cafeです。

営業時間
ランチ 11:00〜15 :00 (L.O14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O22:00)
テイクアウト 11:00〜20:00
です。

ランチ、ディナーともにあるのですが、今回はディナーで利用させていただきました。

店内もあたたかい間接照明がとても良い雰囲気。

メニューの一部がこちらです♪

クラフトビールやお酒も♪

チーズフォンデュ…となりかけていましたが、ピザが食べたい!

本当にピザが食べたくてたまらなかっのでピザをオーダーしました。

ピザの王様マルゲリータ ¥1078(税込)

大きくてもちもちの生地にトマトソース、バジル、チーズのコンビネーションがたまりません!

生ハムとルッコラのピッツァ ¥1430(税込)

チーズの生ハム、実に間違えてのない組み合わせ、さっぱりとしたルッコラの風味が効いてぺろり!

そしてクアトロフォルマッジョ ¥1540(税込)

別でハチミツを注文してかけて食べるとたまらないです!

もちろんノーマルの味もチーズの沼に溺れかけたくらいやみつきになりました笑

今回はピザをメインで食べましたが、パスタ、サイドメニュー、フォンデュと共に全て美味しそうでした!

またお誕生日のメロディと共にお祝いのシーンも♪

大切な人のお祝いにもぴったりの雰囲気の良い美味しいレストランです。

皆さんも是非、足を運んでみてくださいね!

トレンドのチーズタッカルビを♪

こんにちは。

冬が近づいてくると食べたくなる鍋料理。

最近は韓国フードが流行っていますよね!

今日は韓国料理好きに大人気のお店、宇多津町にあるノルブーチャンゴに行ってきました。

定休日は火曜日

営業時間は18時〜23時(22時ラストオーダー)、土曜日のみ18時〜24時(23時ラストオーダー)です。

開放的な店内に、K-popが流れる店内。

メニューはこんな感じです。

ドリンクメニューも豊富です。

今回オーダーしたのはチーズタッカルビ (¥3480)です。

コンロを持ってきてくれて野菜やお肉をグツグツ煮込み、周りを囲んでいるとろとろのチーズにつけて食べます。

サンチュに巻きながら食べても美味しいです♪

締めにラーメンや炒飯もできます。

辛いものが食べたくなった時、ノルブーチャンゴは間違えなし!です。

サムギョプサルやヤンニョムチキン、チヂミ等様々なメニューがあるので、是非いろいろ食べたいですよね♪

皆さんも韓国フードが食べたくなった日に、是非行ってみてください!

本日もお読みいただきありがとうございました。

牟礼町のまわらないお寿司で贅沢気分♪【寿司 すみだ川】

こんにちは。

秋も徐々に深まりつつ、日々の空の移り変わりをみて毎日特別だなあと、そんなことを感じる最近。

特別な日。お祝いだったり、記念日だったり、何かを頑張ったご褒美だったり。

特別な日に少しの贅沢を、そんな日にぴったりの美味しいお寿司屋さんを紹介したいとおもいます。

場所はこちら。高松市牟礼町にある「寿司 すみだ川」さんです。

定休日は火曜日

営業時間は11時半〜13時半、17時〜22時頃です。

アットホームなお店ですが、駐車場も数台あります。

目印の看板です。

今回はランチでお邪魔しました。

店内はお座敷、カウンター、テーブル席が数席ほど。

メニューはこんな感じです。

 

悩みに悩み今回オーダーしたのは、すし大盛合せ(ランチタイム¥950)です。

赤だしも深い味わいでした。

何よりもこの種類豊富なお寿司、新鮮ぷりぷりでとろける美味しさ!

特別なお祝いにもとても喜ばれるのではないでしょうか♪

店内もアットホームほんわかした雰囲気でした。

お寿司好きの方、特別な日の贅沢ご飯に、皆さんも是非行ってみてください!

本日もお読みいただきありがとうございました。

海を眺めながら美味しいごはんを

こんにちは。

朝晩の冷え込み、また太陽の位置の低さ、秋の雰囲気を感じる日々。

夕方のグラデーションの空が美しくて見惚れます。

綺麗な景色って癒されますよね。

そんな景色をみることがだいすきで、私にとってはバタバタした日常を忘れられる大切なひとときです。

今日は、綺麗な景色を見ながら癒されながらランチタイムをすごすことができるおすすめのカフェをご紹介したいと思います。

場所はこちら、宇多津町にある海と空のカフェです。

営業時間は9〜19時(L.O18時)

定休日は月曜日です。

可愛い看板が目印。テイクアウトも可です。

開放的な店内が魅力的です♪

メニューはこんな感じ。

宇多津の古代米を使った古代米サンドランチ。ドリンク代+¥690

エスプレッソが染み込んだティラミス。¥540

宇多津入浜式の塩を含んだゼリーが入った海のソーダ。¥690

 ティラミスは口溶けが良くほどよい甘さが口に広がる美味しさでした。

そして、ドリンクのゼリーの青色が海とマッチして嬉しくなります笑。

海を見ながら食べるごはんって何倍も美味しく感じます♪

ミネラル感じるテイストのドリンクでした。

ゆったり癒しの時間を過ごすことができました。

皆さんもこの景色を堪能しに、瀬戸内海の空気感を味わいながら食事を楽しみに、是非行ってみてください♪

心あたたまる定食屋さん

こんにちは。

過ごしやすい気候になってきましたね!

食欲も増すこの季節。

美味しくて身体に優しいものを食べたいですよね!

今日は、お手頃かつ、こころあたたまるやさしい味の定食屋さんを紹介したいと思います。

 

高松市瓦町にある【仲見世(なかみせ)】さんです。

営業時間はランチタイム11〜14時、ディナータイムは17〜20時。

定休日は日曜日(日祝の場合は月曜日)となっております。

今回はディナータイムにお邪魔させていただきました。

夜の部メニューはこのような感じです。

沢山あってすごく迷います笑!

店内も感染症対策をしつつ、広々としたゆったり過ごしやすい雰囲気、照明のあたたかい感じでとてもほっこりします。

今回注文したおすすめのメニューはこちら。

スモークチキンサラダ定食です。(¥660)

野菜もタンパク質も糖質もバランス良く食べられるボリュームのある一品です。

大人気のメニューはこちら、「牛スタミナ定食」。(¥660)

見るからに元気のでそうなスタミナ感じる一品です♪

他にもメニューが豊富でバランスのとれた定食が食べれるお手頃な仲見世さん。

お店の雰囲気もとってもあたたかくてほっこりとします。

心あたたまる栄養満点の定食が食べたいなあと思う日に、是非、仲見世さんに足を運んでみてください!

とっても元気が出ること間違えなしです。

本日もお読みいただきありがとうございました♪