クリスマススイーツを堪能【CAFE DE SKILLET】

こんにちは!

花です。

今年もあっという間にクリスマス、年末と駆け抜けていく12月。

師走のバタバタしている毎日にホッと一息。

今回はクリスマススイーツを堪能しようと、高松市多肥下町にある【CAFE DE SKILLET】さんへ行ってきました。

営業時間は11時〜17時。

定休日は火曜日です。

店内は雑貨スペースもあります。

おしゃれなテーブル席です。

クリスマスメニューがおすすめのこの時期。

今回はいちごサンタ(¥616)を♪

可愛いカップはお持ち帰りできました!

嬉しい♪

程よい甘さのいちごムースの上に苺、マカロン、クッキー、クリーム、ミントがのっていて可愛いかったです。

ドリンクはクリスマスにピッタリのホットチョコレート(¥605)を。

甘くて美味しい!

ランチメニューも美味しそうでしたし、スイーツも季節に合わせての限定メニューがあったりと、他のメニューも気になりました!

雑貨好きな方、スイーツ好きな方おすすめのカフェです。

今年も残すところわずか。

たまにはホッと一息ついて走り抜けていきましょう!

本日もお読みいただきありがとうございました。

【ルパン ドゥ アベス】でこだわりのパンをいただく♪

こんにちは。

花です。

この秋、パン屋さん巡りにハマってしまい、日々のちょっとしたご褒美にパン屋さんのパンをいただいています。

今日は高松市松縄町で人気のこだわりのパン屋さんルパン ドゥ アベスに行ってきました。

営業時間は9時〜19時

定休日は火曜日、水曜日です。

高級感のある建物、ジブリに出てきそうな外国のような雰囲気です。

並んでいるパンも彩り豊かで美しいです。

おかず系からサンドイッチ、ハード系や食パン等、種類豊富のラインナップです。

今回はグラフチーズを使用したたまごサンドが気になり、購入してきました。

たまごサンド(¥529)

しっかした生地、スパイシーな味わいの卵サラダがマッチしていてボリューム満点!

どこか異国の味わいも感じます♪

美味しくペロリといただきました。

美味しいパンを食べると幸福度アップですね!

 

皆さんも是非、足を運んでみてくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございました。

ブレイクタイムに素敵なカフェでドリンクを♪【Drink Drink】

こんにちは。

花です。

過ごしやすいこの季節。

歩くことは本当に健康に良いみたいで、時間があれば、散歩に出かけたいと思うこの季節。

今日はそんな散歩中のブレイクタイムにお茶を…と思い立ち寄った素敵なお店をご紹介したいと思います。

場所は高松市太田下町の【Drink Drink】です。

駐車場は店舗横に数台あります。

解放感のある店内、ゆったり過ごせそうです!

営業時間は月〜土曜日は10時〜24時、日曜日は10時〜17時です。

ドリンクメニューはこんな感じ。

カフェのメニューもありましたが、今日は喉が乾いていたのでドリンクを♡

今回はレモンがしっかり効いたレモンスカッシュ(¥550)を。

疲れた身体に染み渡る酸っぱさ!

レモン本来の味がしっかり、美味しいです。

イベントも随時しているみたいで、

今回みかんの詰め放題(¥300)も挑戦してきました!

三豊産のみかんだそうです。

張り切ってたくさん詰めてきました笑

三豊みかん、甘くてジューシーでとっても美味しかったです!

ドリンクスタンドでもあり、カフェでもあり、ちょっとしたイベントもあり、の楽しいカフェ。

みなさんも是非ブレイクタイムに足を運んでみてください。

本日もお読みいただきありがとうございました。

パスタランチ♪イタリアン気分のお昼に【DEAR】

こんにちは!花です。

あっという間に年末。今年も残すところあとわずかですね!
1年の締め、何かと慌ただしいこの季節。
スタミナをつけてあと一踏ん張りですね!

ピザが食べたい!パスタが食べたい!
イタリアンが食べたくなったそんな日の午後。

高松市三谷町にあるパスタランチが美味しいという【DEAR】さんへ行ってきました。

営業時間は11時〜21時半(ランチ11時〜15時)です。

ランチメニューはこんな感じです。

店内はテーブル席、お座敷席があり賑わっていました。

サラダ、ビザ、ドリンクはバイキング形式でした。

今回はたらこパスタ(¥1309)を。

麺の量もかなりしっかりあり、美味しい!

海苔もたっぷりでたらこソースと相性抜群でした。

こちらのカルボナーラ(¥1386)も濃厚で美味しかったです!

サラダもピザもパスタも堪能できてイタリアンランチを満喫できました。

地産地消、材料にもこだわったカジュアルイタリアンです。

ケーキや焼き菓子も売っていて素敵なお店でした。

皆さんもイタリアンな気分のお昼に、是非足を運んでみてくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございました。

美味しいカツで健康ランチ【こだわりとんかつ 山かつ】

こんにちは!

花です。

寒くなってきましたね。いよいよ冬です。

外に出るのが億劫になる季節ではありますが、スタミナつけて乗り切りたいですね!

今回はそんなスタミナ飯である、高松市伏石町にあるカツが美味しい【こだわりとんかつ 山かつ】さんでランチをいただいてきました。

営業時間は月、火、木、金曜日はランチタイム11時30分~14時30分、ディナータイム17時00分~21時00分

土、日曜日は11時30分~~21時00分

定休日は水曜日です。

店内はテーブル席とお座敷席があります。

ランチメニューはこんな感じです。

テイクアウトもしてるみたいです。

今回は、海老カツチキンランチ(¥1155)を注文してみました。

この日、ランチのご飯はお野菜の入った混ぜご飯か白米、お汁は豚汁かわかめ汁で選べました。

衣がサックサク、プリプリの海老が最高に美味しかったです!

まずは、岩塩で、そして、ゴマをすって、タレで…といろんな楽しみ方があります。

そしてサラダバイキングも♪

お野菜もたっぷりとれて嬉しいです。

山かつさんのランチは健康的でスタミナ抜群ですね!

年末走り抜ける為にぴったりです。

皆さんも是非、足を運んでみてくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございました。

素敵な老舗パン屋さん【パンの木】で素敵な朝食を♪

こんにちは。

花です!

だんだんと日が短くなり、あっという間に冬がやってきています。

寒くなるにつれて朝起きるのも億劫になりますよね。

そんな朝も美味しいパンがあれば早起きも頑張れちゃうはず!、、、ということで、

素敵な老舗パン屋さん【パンの木】で朝ごはんを調達してきました。

営業時間は8時〜18時

定休日は日曜日です。

今回は気になったこちらの2つを購入しました。

4種のチーズピザ(¥180)

チーズが濃厚で美味しいです。

モンブランデニッシュ(¥180)

冷やして食べたらもはやデザートです♪

ちくわパン、ピーナッツパンも大人気みたいです。

種類がいっぱいあるので選ぶのもわくわく。そんな時間も楽しいですよね!

可愛くてあたたかい、素敵な老舗パン屋さんです。

パンによっては予約ができたり、焼きたてを購入することもできるので嬉しいです。

皆さんも是非、朝のご褒美に、冬の早起きが苦手な方、パンの木さんで美味しいパンをゲットしてみてください。

本日もお読みいただきありがとうございました。

秋の特別な日にケーキを♪【パティスリーアラキ】

こんにちは!

花です。

朝晩が肌寒く感じるようになり気がつけば10月も半ばを過ぎました。

秋の味覚、皆さんは堪能していますか?

今日は秋の特別な日にぴったり、ケーキ屋さんに行ってきたのでご紹介したいと思います。

場所は高松市林町にある【パティスリーアラキ】さんです。

お店は三角屋根の素敵な建物です。

営業時間は10時〜18時

定休日は火曜日です。

整理番号をとってオーダーを聞いてくれました。

ハネフィーユが有名なアラキさんですが、ケーキもすごく魅力的です。

焼き菓子などもあります。

今回は秋のフルーツを使ったシャインマスカットのチーズタルト(¥810)

タルト生地もしっとりサクサク、シャインマスカットの自然の甘みとクリームチーズのほんのりとした酸味と甘みがマッチして美味しかったです。

 

そして、アーモンドビスケット(¥480)

上にのったクッキーもアーモンドをふんだんに使った生地も食感がよく、あっという間にペロリでした♪

 

どれも本当に美味しいケーキです。

ひとくち頬張れば口いっぱいに広がる甘さ。疲れた身体に染みますね。

やっぱり特別な日の美味しいケーキは日々の頑張りの源です。

皆さんも秋の特別な一日にパティスリーアラキさんのケーキ食べてみてください。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

秋の初めにまったり食べる【國安うどん】

こんにちは!

花です。

秋の初めにまったりうどんを食べたいと思いフルサービスのうどん屋さんである【國安うどん】さんへ行ってきました。

営業時間は11時〜15時。

定休日は水曜日と木曜日です。

店内はカウンター席、テーブル席、お座敷から選べます。

メニューはこんな感じです。

おでんはセルフサービスであります。

アットホームな雰囲気の中あたたかいスタッフさんが注文をとりにきてくれました。

メニューが豊富で迷いましたが、大好きなぶっかけうどん(冷)(¥650)を頼みました。

おろしにネギ、生姜、ゴマ、レモン、天かすと薬味トッピングたっぷりのうどん。

程よいコシの麺としっかり濃いめ醤油の出汁が美味しくて食欲の秋のランチにピッタリ。

ペロリといただきました。

フルサービスなのでまったりしたランチタイムを過ごすことができておすすめです。

メニュー豊富なのでお気に入りを見つけてみてはいかがですか?

皆さんも是非足を運んでみてください!

本日もお読みいただきありがとうございました。

まったりカフェのサンドウィッチランチを【slow cafe】

こんにちは!

花です。

気温もやっと下がって、涼しくなってきて食欲の秋ですね!

今回はサンドウィッチが美味しいと有名なslow cafeに行ってきました!

営業時間は9時〜18時、定休日は火曜日です。

この日のサンドウィッチメニューはこんな感じでした。

パンが選べて、ベーグル、玄米食パン、フォカッチャ、ブランパンから一つ選べます。

どれも美味しそうです♪

先に注文するスタイルです。

店内はテーブル席とカウンター席が数席ずつ、窓の周りのインテリアも可愛いです!

今回は生ハムとクリームチーズのサンドウィッチのセットでフォカッチャを選びました!

サクっとした生地にほんのり塩気がきいて美味しいサンドウィッチでした。

こちらは、てりやきチキンのサンドウィッチで玄米食パンのセットです。

肉厚の照り焼きに、素朴なサクモチ食パンのバランスが最高でした。

ポテトとサラダ、ドリンクがついた大満足なランチセット、とってもおすすめです。

次回は他の組み合わせで食べたいです!

雰囲気がよくまったり過ごせる美味しいサンドウィッチカフェです。

皆さんも食欲の秋に是非、足を運んでみてくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございました。

季節限定メニューを堪能【菓子工房ルーヴ空港通り店】

こんにちは!

花です。

いつの間にか暑い夏も終わりを迎え秋に向けて季節が進みつつあります。

美味しいものが沢山到来する季節ですね♪

今回はそんな秋の味覚を堪能しに高松市鹿角町にある【菓子工房ルーヴ 空港通り店】2Fのカフェにお伺いしました。

営業時間は9時半〜19時です。

階段を登ると可愛い喫茶風なカフェが!

ブルーの壁が可愛いです。

程よい広さの店内はテーブル席が数席。

火曜日に足を運んだこの日のメインメニューはこんな感じ。

水曜日以降はサラダにパンのセットやキッシュプレートもあるみたいです。

私は今回は、季節限定メニューが食べたくて行きました。

そんな一押しメニューがこちら。

季節限定いちじくワッフル(¥1045)です。

焼きたてかりふわなワッフルにアイスクリーム、生クリームがたっぷり、そしてこの季節ならではの旬の美しいいちじくがのったプレートです。

程よい甘さがちょうどよく、あっという間にペロリでした!

そして、こちら。

季節限定桃ソーダ(¥385)

夏にぴったりさっぱり風味です。

美味しかったです♪

1皆で焼き菓子などを購入したことは何度もあるのですが、今回2階のカフェ利用は初めてでした。

今回は季節限定のメニューを堪能したのですが、またモーニングメニュー等でも利用してみたいと思います。

旬の物を食べて元気に秋を過ごしていきましょう。

皆さんも是非、ルーヴさんの2階カフェでまったり時間を過ごしてみてはいかがですか?

本日もお読みいただきありがとうございました。