バーガー好きにはたまらない!NAVERS DINNER

こんにちは!

花です。

最近、元気の源、ハンバーガーにハマりつつ……また行ってきました笑!

今回ご紹介したいのは高松市藤塚町にあるNAVERS DINNERさん。

営業時間は11時〜20時

定休日は月曜日です!

以前テイクアウトしたことはあったのですが、今回初めてイートインで利用させていただきました!

可愛い店内はテーブル席とカウンター席があります♪

 

ハンバーガーにかぶりつこうということで!

バーガーメニューはこんな感じです!

こちらはチリバーガー(¥1350)

こちらはダブルチーズバーガー(¥1250)

バンズのボリュームに甘めのこだわりパティ。

大きな口を開けてかぶりつくハンバーガーは元気の源です♪ こちら、サイドメニューではクラムチャウダーやシーザーサラダもおすすめです!

お腹いっぱいになりますが、本当にやみつきになる味で何回でも行っていろんな種類を試したくなります♪

店員さんも優しくお店の雰囲気もとても過ごしやすいのがありがたいです。

皆さんも是非、ハンバーガーにかぶりつきに足を運んでみてくださいね♪

本日もお読みいただきありがとうございました。

春のランチ♪森のpizza Lodgeへ

こんにちは。

かなです!!

最近春めいてきて少し温かさも感じられるようになりました。

菜の花も見頃でしたね!

最近、天気の良い昼下り、丸亀市飯山町にある森のピザlodgeに行ってきました!

営業時間は11時〜17時

定休日は水、木曜日です。

店内はテーブルそして外にテラス席もありました。

メニューはこんな感じです。

たくさんあって迷う迷う…!笑

今回はlodge original pizzaの中から大人の照り焼きチキンピザ(¥1600)をオーダーしました♪

生地がフワッ、カリッ、モチッ。

モッツァレラと照り焼きチキン、マヨネーズ、ネギの相性抜群のやみつきピザで、ペロリと食べてしまいました!

外にはヤギさんが2頭。

餌もあげました♪

とても可愛くて癒やされます!

ポカポカ温まる春の陽気を感じながら、

皆さんも是非足を運んでみてくださいね♪

健康第一バナナを堪能【DREAM Banana CAFE】

こんにちは!

花です!

2.3月はメンタル面でも身体面でも体調を崩しやすい季節。

健康に良いと言われるバナナを堪能すべく、綾歌町にある

DREAM Banana CAFEに行ってきました!

 

営業時間は9時~18時

定休日はなしです。

店内はテーブル席が数席。

メニューはこんな感じです。

今回オーダーしたのは、さぬきドリームバナナジュースです。(レギュラー¥750)

濃厚で果実感のあるバナナがとろ~りした食感。

ゴクゴク飲んでしまいました!

なんだか身体にすごくエネルギーがみなぎりました!

優しいお味ですごく飲みやすかったです。

メニュー豊富なので皆さんもバナナを求めて是非、足を運んでみてくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございました♪

【三木町】安達宝文堂・えほんとおもちゃとこどもカフェ

またまた三木町の素敵スポットを発見してしまいました。

平木商店街にある安達宝文堂さんです。
道は狭いですが建物のとなりにひろい駐車場があるのでご安心を!

靴を脱いで真っ白な建物の2階に上がると、おもちゃと絵本がずらりと並んだカフェスペースが!

オーナーさんが選書された絵本はどれも心がホッとあたたかくなるお話のものばかり。
写真の円卓で試し読みすることもできます。
おもちゃコーナーにも自由に遊べるサンプルをたくさん出してくださっていて
長女は自分の部屋かな?ってくらい楽しんでいました😂

(写真には写っていませんが、触れる乳児用のおもちゃもあるのがありがたかったです😭次女がついて行っても大丈夫)

大きなソファにベビーベッドまで。。
くつろげちゃいます。。。
靴を脱いで上がるからか、警戒しがちな長女もリラックスした様子なのがとても良かったです。

この日はコーヒーを頂いたのですが、パフェも美味しそうでした。。
木金土曜日には麹をつかった「腸活ランチ」もあるそうなので、ぜひ改めて来たいと思います😋

【新田町】うどん屋のパン屋?「ぱぱぱーん」

昨年8月、新田町にオープンしたパン屋ぱぱぱーんに行ってきました!

こちら、以前はさぬき麺業のいしうす庵だったところです。
同じくさぬき麺業さんが経営するパン屋さんということで、気になっていました🥳

朝10時過ぎに伺うとパンがずらーり!
お惣菜パンが豊富で、悩んでいる間もたくさん焼き上がっていました。

 

↑注目はコチラーーー!
さすがうどん屋さん!!!
焼きうどんパンは見逃せないですね!

焼きそばパンならぬ焼きうどんパン、甘い味付けで美味しかったです。

店内にはイートインコーナーもあり、ひろびろとした店内で焼き立てパンをいただくのもいいですね😋
この日はゲットしたパンを持って公園へ行ってきました!
東部運動公園だと車ですぐなのでとても便利😌

写真をみながら気づいたんですが、トトロのパンもある・・・!?
3歳の長女が最近はじめてトトロを観まして、ずーっとさんぽを歌っているので、これは買いに来なければ・・・!

朝は8:30オープンだそうでモーニングにきてもいいな〜

【高松市木太町】PUJA・ボリューム満点!おすすめインドカレーを食べに♪

まだまだ寒い日が続きますが、少し日が長くなったり梅が咲き始めたり…と春の気配も感じられるようになりました。

ポカポカする日には気軽にランチにでかけたいものです♪

今日は、ボリューム満点、おすすめのインドカレー屋さんを紹介したいと思います。

場所はこちら。

高松市木太町にあるPUJA(プジャ)さんです。

(営業時間はlunch11時〜15時[l.o 14時半]/dinnerは17時〜22時[l.o 21時])

店内はテーブル席が数席。

ランチタイムメニューはこんな感じです。

今回オーダーしたのはこちら。

Cセット(¥990)です!

ボリューム満点のプレートランチ。

もちもちしたチーズナンとオーダーした中辛のほうれん草チーズカレーの相性が抜群でした!

カレーは辛さが選べるのでいろいろ食べてみたいなと思います。

皆さんも是非お腹をペコペコに空かせて足を運んでみてくださいね♪

本日もお読みいただきありがとうございました。

期間限定バーガーメニュー

こんにちは。

かなです!!

2023年、今年もどうぞ宜しくお願い致します♪

寒い日が続きますね!

体調に気をつけて過ごしていきましょう。

これからは春が来てその季節のお花を見るのが楽しみです。

今日は最近行ってきた限定!ハンバーガーメニューをご紹介したいと思います。場所はこちら。三豊市にあるBAKE STUDIO OKAZAKIです!

営業時間は11時〜18時半

お休みは不定休です。

今回は期間限定メニューが気になって行ってきました!限定バーガーということで、どちらにするか迷いましたが、決めました。

ゴルゴンハニールーサーバーガー(¥1550)です。

隣接しているDONUTS HOLICさんのドーナツで具材が挟まれたボリューム満点のバーガーです。

かぶりついて肉厚、フルーティな食感がたまりません!

冬期限定のスープも美味しいです♪

(バターナッツのポタージュ)

生憎の曇り空でしたが、海を貸し切りしてる気分で、イートインしました!

期間限定バーガーということで、皆さん要チェックです♪

その後、ドーナツも気になりDONUTS HOLICさんでドーナツをテイクアウトしました♪

こちらも美味しい!

私的おすすめのドーナツはQUEEN NUTSでピスタチオのチョコとナッツの組み合わせが最高です♪

皆さんも是非、食べてみてください!!

期間限定メニューとても惹かれてしまいますよね!笑

今後も注目のバーガー&ドーナツです!

本日もお読みいただき、ありがとうございました♪

寒さに負けず!高屋神社と贅沢苺アイス

こんにちは!

基本的にアクティブな私も冬の寒さが苦手でおこもりしがちのこの季節。

寒さに負けずアクティブに!をモットーに頑張って動いています!

最近行ってきたのは三豊市にある高屋神社です。  冬は天候で霧になりやすいですが、これはこれで幻想的。

晴れの日にも行きたいです笑

石段もあるので、とても良い運動になりますよ!

そして、石段を降りて、、、疲れた身体に甘いものを!!!

なんて言い訳しながら寒さに負けず。

高松市瓦町にある21時にアイスさんへ!

営業時間は16時半〜0時

定休日は火曜日です。

 

メニューに迷いますが、やはり期間限定の贅沢苺(¥780)をオーダーしました。

皆に便乗して映えスポットでパシャリ!

甘酸っぱいいちごと甘めのバニラが最高でした!

サイズも程よいのでぺろりと食べてしまいます笑

寒さに負けずアクティブに!

冬でも元気に過ごせればと思います。

皆さんも寒い冬ですが、是非アクティブに過ごしてみてくださいね!

本日もお読みいただきありがとうございました♪

【三木町池戸】調理室ichijiku

三木町にオープンした調理室ichijikuへ行ってきました。

調理室 ichijiku
〒761-0701 香川県木田郡三木町池戸1230-7
お店のインスタはコチラ

田んぼと池、あといちごハウスがたくさんならんだ風景に真っ白の建物があります😌
農機具用の倉庫をリノベーションされたそうで、天井が吹き抜けになっていて開放的で温かい雰囲気でした。

ちょこんとセットされたお花もかわいい。。
こんな心遣いできる人になりたいな(急にどうした)

こちらのランチは発酵ランチといって発酵調味料をたくさん使ったお料理です。
お伺いしたときのメニューはこんな感じ

🍖メイン
お豆腐の入ったミートボール トマト麹🍅ソース煮込み

🍅副菜
・小松菜の玉ねぎ麹ソテー
・発酵ビネガー入りマッシュポテトサラダ
・紫大根のラペ
・3種野菜のグリル
・野菜サラダ ビーツと蓮根チップのせ
・長葱きのこ麹豆乳入りポタージュ
・水主米 醤油麹のせ

塩麹はおなじみだけど、玉ねぎ麹やきのこ麹も登場します!

私は塩麹信者なのでメニュー見ただけで嬉しくて嬉しくて!!!!

出てきたお料理はほんとにツボでした。
久しぶりにすっごく満足するランチに出会いました。

麹の優しい甘さと塩気で素材の味が感じられるお料理でした。
お野菜もどれをたべても新鮮だし、すごく丁寧にお料理されていました😭

お米も美味しかったな・・・柔らかくてほろほろ解けるような食感の・・・なんとか米って説明してもらったのにな・・・(ポンコツ)

たべながらずーっと家でもこんな料理ができたらな〜
でも子どもたち(主に長女)は絶対に食べてくれないよな〜
と思いながら味わいました。。

今回、子どもとシェアして食べるのは嫌だったので(え?)
入店前に公園に行き、子どもはそこでお弁当を食べさせてから行きました。

長女にはビクトリアケーキを注文したのですがこれまた美味しかったです。

子ども用椅子などの用意はないのですが、ベビーカーOKとのこと。
電話で予約していたら入り口正面の席をご用意いただけました。

これはもうきっと近いうちに有名ブロガーさんとかが行ってすぐに混雑し始める予感しかしません🙃
でも私は絶対にまた行きまーす!!!!!

うどんで整う♪めりけんや

こんにちは。

すっかり寒くなり、あたたかいものを求めてしまう季節になりました。

今年も残すところわずか。

あたたかいものを取り入れて健康的に、1年を締めくくりたいですね♪

寒い日に食べたくなるものの一つに温かいかけうどんがあります。

今日紹介したいのは高松市伏石町にある、セルフうどんめりけんやです。

メニューはこんな感じです。

冬におすすめのしっぽくうどんも有ります♪種類豊富な天ぷらも嬉しいです!

今回注文したのはかけうどんあつ小(¥260)とちくわ天です。

やさしいかけだしにもちもちとした麺がよく合い、ほっとします。

ちくわ天も大きめなので食べごたえがあります。

ランチタイム、やさしいうどんを食べると心もあたたまりますね♪

ぱっと食べれるお手軽メニューですが、満足度の高い、めりけんやさんのかけうどん。

是非、皆さんも、食べに行ってみてくださいね!

本日もお読みいただき、ありがとうございました♪